唯一無二の命の授業
デジタル聴診デバイス「ネクステート」を開発し、販売を行っている医療デバイスメーカーの株式会社シェアメディカル様とのコラボにより学校法人ルミ学園 ルミ幼稚園への出張授業を行いました。
今回の取り組みは株式会社シェアメディカル様が開発されたデジタル聴診デバイス「ネクステート」を用いて、子ども達に命の大切さを伝えるという、これまであまり意識されてこなかった”命”にフォーカスしたカリキュラムを作り、卒園間近の年長クラスの子ども達へ指導を行いました。
授業を行ったのは埼玉県草加市にある学校法人ルミ学園 ルミ幼稚園様の年長クラスです。
デジタル聴診デバイス「ネクステート」とは?
デジタル聴診デバイス「ネクステート」は、既存の聴診器(チェストピース)に後付する事で心音や呼吸音の聞き取り改善、音量の増幅の他、ワイヤレス化可能なので市販のヘッドフォンやスピーカーを接続可能なデバイスです。
株式会社ネクステート デジタル聴診デバイスネクステートとは? より
学校法人ルミ学園 ルミ幼稚園とは?
ルミ幼稚園は昭和28年創立の歴史を持つ幼稚園です。
長い時間をかけて理想の教育、保育を追求してまいりました。
幼児期は子どもたちが人として生きていくための心とからだの根っこを育てるとても大切な時期です。子どもたちひとりひとりが自分の夢、目標に向かって努力していける強さと優しさ、意欲、思いやりの心を身につけていけるよう、幼稚園とご家庭で協力し合い、共に成長していきたいと思っております。
日常の園での生活、年間行事等を通して、自分を表現すること、お友だちと協力すること、感謝の心、挨拶や努力することの大切さ、あきらめない心等少しずつ成長とともに、感じとれる子どもに育ててまいります。
ルミ幼稚園へのご入園を心よりお待ちいたしております。
ルミ幼稚園園長あいさつ より
アクセス
東武スカイツリーライン「草加駅」東口より徒歩3分。駅近の好立地な場所に園庭もある幼稚園です。
ネクステートを使用した’命’を体感できる初の試み
前置きが長くなりましたが、今回の取り組みでのテーマは命の音でした。
まずは気をつけ、礼の後、弊会代表理事の宮武とシェアメディカル様の担当より子どもたちに自己紹介。
フラッシュカードで子どもたちを惹きつけてから普段意識することのない音に意識を持っていく為の導入として瞑想をカリキュラムに取り入れました。目を閉じてどんな音が聞こえるかなどの問いかけをしながら、ゆっくりと目を開けます。
「命ってどこにいるんだろう?」との問いかけには心臓に手を当てる子がいたりと様々な反応が返ってきました。その後シェアメディカル様の用意した様々な音。子どもにとって聞き慣れた掃除機や包丁で野菜を切る音といった生活音から始まり、胎児心音(お母さんのお腹の中にいる赤ちゃんの心音)や熊の心音といった珍しい音を実際に聴いた子ども達からは「低い音」「速い音」ときちんと違いを認識してくれていました。
実際にネクステートという機器を手に取り、隣同士でペアになり順番に心音を聴いてみる体験では、取り合いになることはありませんでしたが、ごっこ遊びを楽しむかのような笑顔やヘッドホンから音が聞こえた瞬間に驚いた表情を見せる姿もありました。
この取り組みをきっかけに将来お医者さんを目指す子どもが増えたり、当たり前になっている生きるということ、命の意味について考えるきっかけとなったのではないかと。最後まで集中して話を聞いてくれた子供達を見て大成功で終えることができたと感じました。
関係者の皆様、ありがとうございました。
フィールホームでは学習塾・幼児教室の指導ノウハウを活かして、今回のように出張授業も承っております。
ご依頼のご相談はお問い合わせフォームよりお願い致します。